旅がらすのお勝手
シシトウ全部大当たり、青唐辛子代わりに
2020年10月26日 スローライフは忙しい旅がらすのお勝手
ピーマン、万願寺、シシトウを混ぜて料理すると程よくピリ辛、にならず、メチャ激辛が混じっているカンジどれのせいか …
竹取物語2020年第4弾、真竹を瓶詰め
2020年7月7日 スローライフは忙しい旅がらすのお勝手
7月4日 朝までの大雨が上がったので、婆さんは山へ雨後の筍を採りに「雨後」って、雨上がりの瞬間からニョキニョキ …
竹取物語2020年第3弾5月10日
2020年5月15日 スローライフは忙しい旅がらすのお勝手
第2弾がほぼ終了なので第3弾を探しに行った。山には孟宗竹が生える様子もないので、例の竹やぶあとに。が、機械で …
竹取物語2020年第2弾5月3日
2020年5月5日 スローライフは忙しい旅がらすのお勝手
まだ前回のが残っているけど、日程の都合もあって第2弾を採ってきた。皮をむいている間に湯を沸かし、米ぬかと一緒に …
春のゼロ円食材 2020年
2020年5月5日 スローライフは忙しい旅がらすのお勝手
孫はせっかくの自然の恵みが苦手だ。苦みのあるモノ、香りの強いモノが多いからね。そのため、手間のかかる土筆は2回 …
竹取物語2020年第1弾4月30日
2020年5月2日 スローライフは忙しい旅がらすのお勝手
近くの中学校の土手に孟宗竹が出てきた。伸びて食べそこなったようなのもあるけど、さすがにそこから戴くわけにはい …
栗の渋皮煮というより渋皮入り甘煮(2020年秋追記あり)
2019年9月21日 スローライフは忙しい旅がらすのお勝手
2019年。今年もそこらを走り回って栗拾い、の季節1回目は9月15日、大粒栗が拾えず、あちこち山の中で小粒のし …