

紅葉真っ盛りの軽井沢マラニック 2020年11月4日 21.5km
軽井沢へ涼みに、千ヶ滝と野鳥の森 2020年8月23日 11km
他県移動自粛の中まさかマサカの県境越え 2020年5月28日 33.5km
南牧滝巡りと赤線伸ばし 2020年5月23日 18km
山上ノ碑から高崎アルプス、市民の森 2020年4月19日 12km+ウロウロ
旅がらすが烏川で白鳥見物2019年版 2019年1月10日 30km
旅がらすが烏川で白鳥見物2回目の冬 2017年12月23日 15km
また地元に世界遺産、上野三碑めぐり 2017年11月22日 26.5km
皆野、長瀞で金古兜太先生句碑巡り 2017年10月2日 39km
尾ノ内と三十槌氷柱のついでに周辺ラン 2017年1月28日 31km
芦ヶ久保氷柱見物と秩父ミューズパーク 2017年1月24日 30km
旅がらすが烏川ではぢめての白鳥見物 2017年1月23日 15km



小江戸90kmをカラスの勝手、大幅タイムオーバー 2016年12月8日 95km
御荷鉾林道西の終点めざし、熊鈴落として退散 2016年11月10日 30k
塩田平と別所温泉、全国遊歩百選認定コース 2016年7月13日 18km
癒されたくてまた稲沢、マイランステかんなの湯から 2015年9月28日 26km
車検ついでにトイレ探し 2015年8月25日 15km
群馬の中の群馬で史跡と公園巡り 2015年1月17日 15km
まだ腰痛リハビリ中、甘楽野史跡巡り 2015年1月10日 14km
腰痛リハビリで丹生湖から貫前神社初詣 2015年1月4日 12km



紅葉の吾妻渓谷を惜しんで散策 2014年10月25日 7.5km
世界遺産の高山社、富岡製糸を回って 2014年4月29日 50km
やっぱり天然がイイね、上平氷瀑へ 2014年2月13日 41km
秩父路氷柱、これでも走り足りない? 2014年2月2日 57km
城下町小幡、雄川堰と甘楽ふれあいの丘 2013年3月3日 20km
背筋痛リハ、新町宿街角ウォッチと雛飾り 2013年2月23日 10.5km
高崎観音山から少林寺のだるま市 2013年1月6日 18km
道の駅秩父から三十槌の氷柱 2012年2月28日 70km
上平氷瀑、寒いのに今年は小さい 2012年1月23日 40km
城下町小幡、完成(有料化)直前の楽山園へ 2012年1月22日 30km
TEFRに向けた70km練習で紅葉の妙義へ 2011年11月30日 74km
紅葉の赤城まで放射線測定に 2011年11月3日 70km
軽井沢で鳩山別荘探し野次馬ラン 2010年7月23日 10km
阪神大震災メモリアル帰宅難民ラン 2009年1月17日 80km
武将物の苦手な無精物が、新田荘遺跡巡り 2008年3月12日 30km
勝手に避難訓練、帰宅ラン 2007年1月24日 98.3km