| 
 
  | 
次の夢を追いかけて | 
 51  | 
| 
             
  | 
        
         | 
    
| 
             
  | 
        
            2012年6月29日 脱原発ひとりデモ15 海津〜若狭本郷 | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
 
  海津から大飯原発付近まで走ると62キロ。ちょうどよい距離だ。海水浴場の民宿がたくさんあり、片っ端から電話したけど、お仕事の人で満員。数軒めで、このあたりみなさんこみあっているのですね、てきいたら、空いてたら困るだろうとの答え。あてにならない観光客なんか相手にしなくなっちゃったのかなあ。昨夜楽天で小浜市街に宿をとった。フグとカニの宿せくみやという高級ホテルのツイン。素泊まり12時間以内滞在特別プランで5千円。若狭本郷〜大飯原発往復を明日にすれば、今日の距離は気楽だ。 
 | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             7時、ユースを出て、とりあえず隣の天神社に道中の無事を祈ってお参り。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             今津から西へ分岐するため、琵琶湖一周で走る湖岸の道ではなく、国道を進んだが、バイパス状になったので下の道に迂回。しばらく線路沿いに行ったが、中佐の駅から右へ、7:53歴史的雰囲気の村に入る。由緒ありげな寺社が多い。県道を高島町へ南下。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             今津から西へ、若狭街道に入る。のどかな田園地帯だ。↓下の写真2枚、8:57。ところどころ、国道から1本離れ、村の中に旧道が残るが、地図がないので自信なく、入れない。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             琵琶湖西側の山が近づいてくる。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             日本昔話のような村が点在。9:07山の中に入っていくが、標高は低く、(峠で220mくらい)そんな急な登りもない。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             約1時間後もこんな感じ。↓まだ今津町にいる。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             さらに1時間後、10:53短いトンネルを抜けて福井県。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             右側の旧道に入る。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             国道と斜めに交差、道の駅の先が鯖街道の熊川宿。11:08昔の町並みがよく残りテーマパークみたい。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             せっかくだからスイーツでも食べに入ってみよう。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             冷えたくずまんじゅう3個盛り400円。おいしゅうございました。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             12:08、谷間が開け、山から下りてきた感じ。この先、電車も通る区間になる。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             ↓12:48まだのどかな田園風景と小さな村という地帯だ。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             13:10福知山や舞鶴が看板に出てくる。ずいぶん西まできたんだな。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
              東小浜の駅に近いあたりは、急に現代的国道?になり、自動車販売店やホームセンターやスーパーが現れる。それからまた田んぼの道。線路を越えて小浜の街中へ。次の宿も決まってなかったので小浜駅前の観光案内所に立ち寄った。そこのおばさんめちゃ愛想悪い。明日走っていく途中に民宿や安い旅館があるかきいてみたが、そこは小浜じゃありませんの一言だけで門前払い。それと、一人で泊まれる民宿はないですよ、と。へ〜、今まであちこち旅して一人で泊まれたのになあ。では市内の宿を、と聞いたら一覧表をほいっと渡すだけ。安いところを教えてほしいと聞くと、高い順に紹介してくる。すご〜くめんどくさそう。やっと一軒、空き部屋があるか聞いてくれた。電話変わって予約。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
              大飯原発の入り口になる若狭本郷まで、国道を行くと近いが、そこを今日のゴールにするなら時間があるので、勢浜から海沿いの道にした。越前、若狭あたりは、関東から交通の便が悪いのでめったに来れないところだ。でも、海の景色は最高。もう40年くらい前、友人達とドライブ旅行できて、こんな美しいところがあるんだと大感激した。その次も、もう20年以上前になる、子ども達つれて、こんなにきれいな海、関東で見たことないでしょう、と。今も風景はそのころと変わらず美しい。この若狭の美しい自然を残したい。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             こんな美しい海なのに、湾の向こうの大島半島には山の上に原発の鉄塔が並ぶ。↓あの山の向こう側が大飯原発だ。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             水も澄みきっているが、原発からの排水が心配。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             橋をわたれば大島半島。大飯原発は明日往復することとして、若狭本郷から電車で小浜に戻った。  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
             
  | 
    
| 
             
  | 
        
 
 
  せくみやはめちゃきれいなホテルで、温泉もすごくよかった。ゆっくり休めた。あさって、美浜、もんじゅを見に行く予定だったが、大飯原発再稼動の日に決められたので、ゲート前で抗議がある。せっかく福島からここまで走ってきたのだから参加しよう。 
 | 
    
| 
             
  |