10月28日は群馬県民の日

あちこちタダで入れる

例年どおり、この日が休みになるようにシフトを調整

数日前からパンフレットをチェックして、今年の攻略法を考えてた。この日はオベンキョも

もなく、朝からお遊びだ!
なのに冷たい
では、

と美術館、博物館系に
富岡製糸

見学。ボランティアガイドつきで、大賑わいだった。美術館1箇所。設備のよいきれいな美術館だけど、常設展示作品は好みじゃない。タダの日に

ておいてよかった。
高崎でランチたべ、スイーツ買って、赤城山上へ。そこは、いつでもタダだけどね。急な寒さで、紅葉は中腹に下り、上では枯れていた。

で素通りし、沼田側に下り、三峰の湯

に。余計なものが一切ない、山奥の源泉かけながし

お気に入り

に帰って

を

に取り込もうとしたら、突然消えた

寝ぼけて操作間違えた

(が、翌日発見。ア〜ヨカタ)
会津の週末から、遊んでばかりでオベンキョ進まない
