勤務日で忙しく、走る時間はないが、練習以外にもヨーロッパへの準備がいろいろ。スタートまで4か月を切り、必要な準備をリストアップして片づけていかなければ。 まず、走るために一番必要な道具、シューズ。以前はなかなか足に合ったシューズが見つからず爪を傷めて苦労したが、数年前ニューバランスのW678に出会って解決、以後W678の25cm4EかW964の24.5cm4Eをずっと愛用している。日本縦断もトランスエゾもW964で、足に一切のトラブルなく完走できた。 ショップに買いに行く時間がないが、合うシューズがわかっているので履いてみなくて済むから、ネットで探し、とりよせてきた。今年の春までは何の苦労もなくゲットできたのだが・・・廃番になってかなりたつせいか、だんだん入手困難になってきた もう手元に残りがないので発注しようと数日前から検索しているが、W678はパソコンラックが、W964は椅子かウェアがヒットしてしまう ほしいのは、ニューバランスのシューズです
もう在庫がどこにもないのだろうか?困った。同じ足型のものは何だろう?年末年始の走り旅でまた1足履きつぶすだろう。この期間、ショップに行くのは無理。合うシューズ探して試行錯誤している余裕はない。おもいきってNB社に問い合わせのおてがみ書いた。HPで調べたら、問い合わせはメールではなく、住所と電話が載っていたので。 大会前に5〜6足、大会中は補修して無理に使い延ばししながら6足が必要だ。タイヤの切れ端使った補修法習得と切れ端の用意もしなければ。
|