|
2008.11.20 |
|
走行日:2008年11月20日 |
|
11月下旬といえば、桜山に行かなくちゃ。群馬に来てから、紅葉とコラボを楽しむ花見は定番。以前は軽めに桜山温泉センターか鬼石の町の駐車場に車を置いて走っていたが、今日はロングだ!となると、からっ風の丘から単純に往復しただけでは物足りない。が、日が短い。帰りに暗くなってから何時間も走れるコースどりに。 |
|
|
||
|
とりあえず、車で行く時の道を通って鬼石に。八塩温泉の神水館が日帰り入浴をするようになっていた。温泉センターばかりでなく、今度こちらにもきてみようかな。町の手前の分岐からはバイパス経由。桜山が見えてきた。 |
|
|
||
|
麓の道にもあちこちに冬桜が植わっている。可憐で清楚な花は旅がらすによく似合う。 |
|
|
||
|
麓の大沢はミカン園(長瀞の風布が北限と言われているが、こちらの方が北だ)山の上の雲尾はリンゴ園が並ぶ。 |
|
|
||
|
桜山公園に到着。冬桜はちょうど見ごろ。冬桜を植林でふやし、木がだんだん大きくなって年々みごとになっている。 |
|
|
||
|
駐車場の手前から冬桜の並木が続く。駐車場を囲む斜面も一面冬桜。薄いピンクに霞んでいる。 |
|
|
||
|
駐車場のすぐ上は、池のある日本庭園。ここの紅葉が美しい。 |
|
|
||
|
||
|
山頂にむかって丸太の階段を登る。御荷鉾連山の眺めがよい。見おろす斜面は桜がいっぱい。 |
|
|
||
|
|
|
|
|
山頂直下には大きなさざんかが満開だ。山頂は狭く、木立に囲まれて展望もないが、1段下ったところが大展望。南側の斜面が冬桜でいっぱい、遊歩道が網の目状にめぐっているのだ。 |
|
|
|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
下りは、第2駐車場を経由する車道で。はるか下に、これから走る三波川沿いの村が見える。向かいの山には、日向の村が見える。どんどん下っていくと、リンゴ園があらわれ、久々沢の村。 |
|
|
||
|
金丸で県道に合流し、距離延ばしのため一番奥の妹が谷に向かう。 三波川の渓谷を左に見ながらさかのぼる。御荷鉾林道への分岐を過ぎ、桜山への別の上り口の大奈良を過ぎ、 |
|
|
||
|
この道沿いにも冬桜が多い。1時間くらい走ったところに赤い橋、神社の入り口だ。まだ妹が谷につかないのかなあ。 |
|
|
||
|
1時間半ほどで妹が谷不動入口に到着。関東ふれあいの道が御荷鉾林道から下ってきている。遊歩道で不動の滝へ下る。赤城の不動の大滝とは大違い。ショボイなあ。 |
|
|
||
|
本堂も一応見物、暗くなるからさっさと戻ろう。 |
|
|
||
|
このあたりも紅葉がきれいだ。帰りはゆるい下り、往路より10分くらい短縮。 |
|
|
山村風景を楽しみながら戻ったが、御荷鉾林道分岐のあたりで暗くなった。この道は交通量が少ないし、真っ暗になったあたりからは人家があるので危なくない。 |
|
|
旅がらすの乱ラン欄8年11月へ |