次の夢を追いかけて 

 


旅がらすの乱RUNらん

 

   2011年8月9日   リレー4日目、勝手に長崎街道。眼鏡橋から全員で。

 

 ホテルの前で、折鶴を昨夜のI坂さんからコーチャンにひきつぎ、5:30スタート。今日は受け持ち区間はなく、眼鏡橋に全員集合時間の10:50に到着すればよい。荷物を持って歩こうかと思っていたが、カナイさんが運んでくれることになった。それなら走れるから、全区間でも間に合うだろう。コーチャンと一緒にコースへ向かう。396km手前でコースに復帰。コーチャンは走りだし、旅がらすはコンビニで朝食と、飲み物ゲット。喜々津までは道幅広いバイパス的国道で、昔のものはなにもない。電車でワープしたかったが、始発が遅いのでしかたなく走った。やめときゃ良かった。遅い始発でも、乗れば走るより早い時間に喜々津に着いた。早朝から蒸し暑くムダに疲れてしまったし。
 疲れたからって、これからが本命の旧道。電車に乗るわけにはいかない。国道行くよりアップダウンが多いけど、昔の雰囲気残す良い道だった。小さな峠を越えると、谷間に高速が横切るのが見える。旧道はカーブしてもう1回高速をくぐる。インターを過ぎると、谷間の右端に寄り、国道の1段下をほぼ平行するようになる。電車とは少し離れているが、国道には長崎行きのバスがけっこうな本数通っている(大村湾のとき確認)暑さで、塩分不足を感じるようになった。持っている塩のほとんどをなめてしまったがまだ足りない。長い距離を走る予定してなかったので、少ししか持ってこなかったのだ。諫早〜眼鏡橋は24km。長い距離ではないが。足がつりそうな予感をかかえて走っている。旧道には店がなく、自販機があるが福沢君しか連れていないので、役に立ってもらえない。水分も残り少なくなってきた。後何キロあるんだろう。道端で1人、仲間が待機していた。肥前古賀駅からの走者だ。チーム和に抜かれた。しばらくすると、絆の4人が走ってきた。チーム命もいっしょにいた。命の人がアクエリアスをくれた。命をもらったみたい。スポーツドリンクの味が苦手で何年も飲んでなかったが、効いた!つりそうな気配と、頭のボーっとした感じが収まった。あっという間に1本飲んでしまった。国道を渡り、反対側の裏道に入る。矢上神社の下を通り、また国道に出てしばらく走る。ガススタがあったので、トイレと自販機。一度おさまった攣りそうな気配、その後また再発。スポーツドリンクいくら飲んでも一瞬しか効かない。住宅地の中の川沿いの上り坂、こんどは腕まで攣りそうにビリビリしてきた。ちょっとこのまま走り続けるのは無理だな。坂を登って上の道に出たらバスでワープしよう。住宅地の間の急な坂、階段を登る。上には国道やバイパスが絡まっている。どれに出るんだろう。国道の日見トンネル直前に出た。ちょうどそこにバス停があった。登りきる直前に1台バスが通過するのが見えた。でも、10分くらいで次がある。バスを待っていたら、八重ちゃんがきた。ついていくのはむりなので、そのままバスを待つ。定刻より遅れてきた。トンネル抜けたら雨が本降り。コースを車窓から見る。下り坂で絆の4人が走っていた。市街地まで下ると、急に渋滞が始まった。次の蛍茶屋で下車。バスで追い越した絆の4人がすぐにまた追い越して行った。みんなが曲がった地点を見失わないように。学校の裏に回り、川沿いに進む。いくつも石の橋がかかる。眼鏡橋のある川だ。八重ちゃんにも追い抜かれた。峠でいっしょだったのに、もうバスでワープした分走ってきた!似たような橋を過ぎ、眼鏡橋が見えた。相変わらず雨は本降り。
 全員が合流し、荷物を受け取り、平和公園にむかってぞろぞろ歩く。歩きだと浦上まで長い。駅前を過ぎ、右に曲がると階段の上に右半分だけの鳥居。原爆の証人だ。その先の神社で冷たい麦茶をもらい、坂を下って爆心地の公園に。平和公園の式典会場は満員なので、爆心地でその時間を待つ。各チームごとに写真撮影。リレーの6チームはすべて時間内完走。1人チームは強豪だけど、この時間設定では間に合わずワープしてゴール。
 黙祷のあと解散。折鶴、和ほか数人は、復路を走る楽松師匠の見送りをするということで、平和公園に。師匠は知り合いへの挨拶などがあり、式典会場で待機。中は満員で柵の外から覗き、マイクの声を聞く。並んでいれば入れるとのことだったが、帰りの時間もあり、先に温泉に向かった。
 稲佐山中腹にある福の湯は、眺めもよく、昼食バイキングもおいしく、すごくいい。みんなここに集まってきた。ゆっくり入浴、食事をして、15時のシャトルバスで長崎駅に。土産かって特急、新幹線乗り継いで帰った。

 


     前の日記        次の日記  

   旅がらすの乱ラン欄11年8月に戻る    からっ風の丘からHOME

 

 ホテル前で、昨日の走者から折鶴を引き継ぎ。

 

 

 喜々津を過ぎて約1km、長崎街道旧道に入る。

 

 

 

 

 絆チームを見送る。このあと、日見峠でバスに乗り蛍茶屋までワープ。

 

 

 眼鏡橋にとりあえずゴール。全員集合し、いっしょに歩いて平和公園に。

 

 

 

 原爆の証人、一本足の鳥居。

 

 

 山王神社境内の、「坂本町民原子爆弾殉難の碑」と楠。

 

 

 

 爆心地にゴール。記念撮影、呼びかけ人・事務局あいさつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 おまけ。特急「白いかもめ」かっこいい!

 

      前の日記        次の日記  

   旅がらすの乱ラン欄11年8月に戻る    からっ風の丘からHOME