はとっくに公園デビューしてるけど この日、いよいよ旅がらすの講演デビュー 新聞にのるようなことしちゃったし、 報告、パネラー、内輪の勉強会講師なら人前で話してきたけど 「今日の講師の先生です」なんて紹介で、初対面の集団の前に登場したのは初めてかも。 それも超地元。 ベイシアやウオカツで会っちゃうな 公民館の連続リフレッシュ講座の1回分をいただいて、TEFRの経験中心に、夢を追って生きることを話してきた。
平均的に旅がらすよりちょっとお姉さま。パワーと熱気にあふれる、元気で活動的、前向きな60代。(講座会員は40代〜80代までおられるとのこと。)
もうすぐ大人になる寸前で、ちょっとあせりと落ち込み感のあるこのごろだけど、皆様から元気もらえました!
さて、もう地元であんまり悪いことできないな。まだ半額になってない惣菜を半額にしてと値切ったり、ポリ袋グルグル取りは2〜3枚にとどめようしまむらの閉店間際にいつまでも安いの探すのもほどほどに。
午後は勉強して、野良仕事して、日暮れ時に11キロゆっくりラン。
前の日記 次の日記
旅がらすの乱ラン欄10年10月に戻る からっ風の丘からHOME