次の夢を追いかけて 

 


旅がらすの乱RUNらん

 

 
 
2008年12月6日    裏妙義へ、中木のさざんかと高崎光のページェント見物

 

 画像入りページへ 

  一日走る時間があるからロングやらなくちゃ。めざせ80キロ。方角は妙義と決め、コースを考えて距離測ったら65キロくらいしかない。もうちょっと伸ばそうと、裏妙義へ回り道、帰りは高崎経由で設定した。これで80キロ。そんなこと朝になってやってるから出発が8:45に。これじゃゴールは22時〜23時になってしまう。
 天気はピーカン、からっ風の丘からも妙義がくっきり見えていた。はるかに遠い。
 往路は車の多い国道をさけ、里山の間や丘陵の上の道を行く。安中と富岡の間あたりだ。黒岩大日堂の前を通り、紅葉平総合公園の坂の下から反対側、中野谷の丘陵にのぼる。丘陵に上がると360度の大展望。正面は妙義山。その右に雪で真白な浅間がのぞき、鼻曲山、浅間隠山へと山並みが続く。左手は御荷鉾連山や下仁田の奥の山々。右には榛名山、後方は赤城山。
 丘陵を南に下り、妙義町役場に出て、妙義山をめざす。妙義道の駅で折り返し。今日は神社の中に入るのは省略。松井田側に下る。これまでは松井田の街へ出たり、往路の丘陵に戻ったりしてきたが、今日は裏妙義へ。初めての道だ。熊の出そうなところだったらどうしようと心配があったが、村が点在し石仏群などもあって古くから開けた場所らしい。
 妙義湖へ。村を離れ、1キロくらい樹林の中の道。堰堤の下に出て、横川からの道に合流。ヘアピンカーブで上に。妙義湖は山に囲まれ細長く延びる。対岸奥のほうに妙義の奇怪な岩峰が。
 町営休憩所もボートも休業。誰もいない。
 湖よりさらに上流に行くと、河原が広く流れのゆるいところに出た。夏水遊びや河原でBBQに良さそう。妙義山登山口着。崩れやすい岩場の続く妙義山はまだ一度も登ったことがない。この奥の林道は通行止め。妙義山の麓を一回りするコースも走りたいのだが、車は駄目でも人は通れるかな。
 今日はここで折り返し。ここには国民宿舎裏妙義もある。湖沿いを走っている間は陰になって見えなかった裏妙義の岩峰がそびえている。
 堰堤の下から横川への道に入る。途中イノシシの罠の看板発見。どんなのが仕掛けてあるか興味しんしんだが・・・かつて熊野古道である大物が罠にひっかかり同行の2人に救出されたっけ。見たわけではないが、本人からも聞いたので間違えない。こんな山奥、ひとりで走っているんだからひかかったら最後。こわいこわい。さっさと素通り。
 罠にもかからず、熊にも会わず無事里に下りた。横川に向かって山里を走っていると、さざんかの大木が。ちょうど花時、みごとだった。木の下に「中木のさざんか」の看板があった。県内の花の名所本にも載っている有名な古木だ。樹齢1000年以上だそうな。○がひとつ多い?いや、たしかにそう書いてある。ピンクの花が11月から3月まで咲き続ける。このあたは、りっぱな古民家の屋敷が多い。 
 中山道に合流する手前、橋の上から裏妙義の岩峰の眺めが良かった。 並んで表妙義の岩山が広がる。(裏と表逆?わからなくなってしまった。いずれまた行って確認しよう)奇怪な岩山の後ろに怪獣の目が光る!と見えたのはもっと奇怪な岩峰。
 五料で旧道に入る。松井田〜安中はあちこちの帰路によく走るがここはあまりこない区間。安政遠足でも国道の歩道を通ってしまうし。旧道らしさの残る良い道だ。小さな踏切を渡った奥に五料茶屋が保存されている。正面はお東。左が本陣お西。今日は見学の時間がない。中山道の道草ジャーニーや、ずっと昔の調査マラニックで通ったが、いつも見学の時間がない。そのうち。
 まだ旧道らしい道が続く。
 国道と斜めに交差、続きに入る。そちらは途中で道が途切れて通れない。線路沿いの道をしばらく行って途切れた旧道の続きと合流、松井田宿に入る。
 松井田を過ぎ、郷原の旧道入口のコンビニで食料調達、夜間装備にした。真っ暗になった道を原市、安中、板鼻、八幡と進み、高崎へ。
 高崎の新町(あらまち)交差点までくると、都会っぽいイルミが飾られていた。左に駅西口まで続いている。ついでだから見物。昨年まで市役所前の広場でやっていた「高崎光のページェント」だ。イルミネーションは真っ暗な広場でやってる方が映えるな。駅前だったらあって当たり前。とも思ったが、ここには手作りのイベンがある。市内の保育園、幼稚園がひとつずつ飾りのパネルを作って展示しているのだ。それを作った小さい子供たちが家族と見にくるには駅前が都合よいのだろう。
 ここのウリは光のツリーの真ん中に入れること。上を見上げると不思議な気分。
 今年のイルミネーション巡りは、機会があったら走って前橋、車で遊びに行くのは榛名湖とドイツ村だけにしておこう。それで充分遊びすぎ?
 からっ風の丘に戻ったら22時40分。80キロで14時間かかってしまった。ヨーロッパの制限は時速6キロ。関門に間に合うか、このままではやばい。 
    画像入りページへ 

 

   
    前の日記       次の日記       
    旅がらすの乱ラン欄12月に戻る      からっ風の丘からHOME