日付 |
曜日 |
距離 |
獲得標高 |
場所 |
メモ |
距離累計 |
標高累計 |
1月1日 |
水 |
7 |
0 |
東京都内 |
家族と東京で年越し、娘と深川七福神 |
0 |
0 |
1月2日 |
木 |
0 |
0 |
******* |
家族とコストコ、夕方房総へ出発 |
0 |
0 |
1月3日 |
金 |
43 |
260 |
千葉県 |
関ふれ千葉8、9と坂東札所東金~本納、心霊スポットも |
43 |
260 |
1月4日 |
土 |
42.3 |
600 |
千葉県 |
関ふれ千葉10、11と坂東札所、笠森観音まで |
85.3 |
860 |
1月5日 |
日 |
38.3 |
680 |
千葉県 |
関ふれ千葉12、13と坂東札所、野見金公園から笠森周回 |
123.6 |
1540 |
1月6日 |
月 |
5.3 |
80 |
西毛 |
蛇年にちなんで蛇宮神社~貫前神社と咲前神社 |
128.9 |
1620 |
1月7日 |
火 |
0 |
0 |
******* |
市内の用事と社会科系ズーム、ヤマレコアップで大忙し |
128.9 |
1620 |
1月8日 |
水 |
4.6 |
230 |
榛名 |
干支の蛇ヶ岳で登り始め、と榛名神社 |
133.5 |
1850 |
1月9日 |
木 |
9.2 |
0 |
東京都心 |
用事繋ぎ・電車賃節約兼ねて日比谷~日暮里ウォーク |
142.7 |
1850 |
1月10日 |
金 |
0 |
0 |
******* |
歩き旅へ車で向かう。名古屋近くで行き倒れ |
142.7 |
1850 |
1月11日 |
土 |
20 |
140 |
三重県 |
仲間と新春歩き旅、伊勢別街道津~関 |
162.7 |
1990 |
1月12日 |
日 |
30 |
350 |
三重・滋賀 |
仲間と歩き旅、東海道関宿~鈴鹿峠~水口 |
192.7 |
2340 |
1月13日 |
月 |
25 |
0 |
滋賀県 |
仲間と歩き旅、東海道水口~草津 |
217.7 |
2340 |
1月14日 |
火 |
25 |
960 |
愛知県 |
渥美10名山4座+ワンコトレイル(失敗) |
242.7 |
3300 |
1月15日 |
水 |
7.8 |
360 |
愛知県 |
渥美10名山2座と伊良湖岬 |
250.5 |
3660 |
1月16日 |
木 |
0 |
0 |
******* |
エコキュート故障?車も不満だらけ |
250.5 |
3660 |
1月17日 |
金 |
0 |
0 |
******* |
エコキュート修理、ヤマレコの集計などPC籠り |
250.5 |
3660 |
1月18日 |
土 |
8 |
0 |
埼玉西部 |
川越神社巡り、ヤマレコ仲間のパクリ |
258.5 |
3660 |
1月19日 |
日 |
7 |
370 |
栃木県 |
足利百の西場富士・西場観音山と磯山弁天 |
265.5 |
4030 |
1月20日 |
月 |
0 |
0 |
******* |
丸一日パソコン籠り、翌日の健診準備など |
265.5 |
4030 |
1月21日 |
火 |
0 |
0 |
******* |
日帰りドッグ、今年も腹が黒くないと証明 |
265.5 |
4030 |
1月22日 |
水 |
12 |
450 |
秩父周辺 |
長瀞アルプス、残りの権田山と宝登山蝋梅園 |
277.5 |
4480 |
1月23日 |
木 |
3 |
120 |
西毛 |
桜山満開の蝋梅・咲き始めの福寿草偵察 |
280.5 |
4600 |
1月24日 |
金 |
0 |
0 |
******* |
坂東札所の計画やり直し、車で娘の家へ |
280.5 |
4600 |
1月25日 |
土 |
0 |
0 |
******* |
娘たちと墓参り、娘の家で昼から宴会 |
280.5 |
4600 |
1月26日 |
日 |
6 |
0 |
千葉県 |
ディズニーシー、少なくとも6m、14時間寒い中立ちっぱなし |
286.5 |
4600 |
1月27日 |
月 |
25.5 |
240 |
千葉県 |
笠森観音納経後、坂東札所東浪見までと関ふれ千葉13、14 |
312 |
4840 |
1月28日 |
火 |
12 |
0 |
千葉県 |
坂東札所東浪見~長者町、夕方から東京で用事 |
324 |
4840 |
1月29日 |
水 |
0 |
0 |
******* |
ヤマレコ仲間の動向見て、この冬のお題がたくさん |
324 |
4840 |
1月30日 |
木 |
17 |
20 |
西毛 |
烏川の白鳥(サギとカモがいただけ)と南毛霊場結願 |
341 |
4860 |
1月31日 |
金 |
13 |
0 |
埼玉北部 |
深谷パティオから緑の王国、セツブンソウ開花! |
354 |
4860 |