| 日付 | 曜日 | 距離 | 累計 | 場所 | メモ |
| 6月1日 | 火 | 25.5 | 25.5 | 栃木県 | 日光の丹勢山、長い林道はツツジ満開 |
| 6月2日 | 水 | 0 | 25.5 | ******* | 癒しのガーデン新規開拓、中之条ガーデンズ |
| 6月3日 | 木 | 8.5 | 34 | 山梨県 | 甲府名山で金峰までと、ハイジの村でバラ鑑賞 |
| 6月4日 | 金 | 0 | 34 | ******* | 梅やジューンベリー収穫、加工で大忙し |
| 6月5日 | 土 | 13 | 47 | 東毛 | 花菖蒲鑑賞、今年は早めに開始、伊勢崎から |
| 6月6日 | 日 | 25 | 72 | 新潟県 | ヒメサユリ目当てに粟が岳、ついでに袴腰山 |
| 6月7日 | 月 | 0 | 72 | ******* | タケノコ探し、梅の加工などで休息できず |
| 6月8日 | 火 | 12 | 84 | 埼玉県 | 行く先探しで出発が遅れ、天空のポピーの跡に |
| 6月9日 | 水 | 18 | 102 | 長野県 | 一本木バラ園と須坂基線東端・西端 |
| 6月10日 | 木 | 18.5 | 120.5 | 山梨県 | 都留市21秀峰の文台山、鶴ヶ鳥屋山 |
| 6月11日 | 金 | 0 | 120.5 | ******* | すぐ疲れるワケは?山の時間とロードの距離比較 |
| 6月12日 | 土 | 27.5 | 148 | 栃木県 | 林道メインなのに難コースの男鹿岳、くたばった |
| 6月13日 | 日 | 3 | 151 | 長野県 | 疲れたので癒しのガーデン、バラクラへ |
| 6月14日 | 月 | 0 | 151 | ******* | 初夏の果樹第3弾、スモモでジャム作り |
| 6月15日 | 火 | 3 | 154 | 東毛 | 用事ついでに桐生と館林の花しょうぶ鑑賞 |
| 6月16日 | 水 | 0 | 154 | ******* | 梅シロップ、タケノコ採りほかスローライフが多忙 |
| 6月17日 | 木 | 20 | 174 | 埼玉県 | ベイシアゲートでキーをなくし、時間とカネが大変 |
| 6月18日 | 金 | 0 | 174 | ******* | キーは解決、夜はホタル観賞(4回目、毎回車) |
| 6月19日 | 土 | 0 | 174 | ******* | 小坊主君の誕生日祝いは3Dプリンター、スゲェ |
| 6月20日 | 日 | 10 | 184 | 埼玉県 | botchiさん三百名山達成祝いと、麦原あじさい街道 |
| 6月21日 | 月 | 19.5 | 203.5 | 埼玉・山梨 | 笠取山、唐松尾山(関東百、山梨百など) |
| 6月22日 | 火 | 0 | 203.5 | ******* | 軽井沢レイクガーデンでバラ鑑賞(観光だけ) |
| 6月23日 | 水 | 13 | 216.5 | 地元 | 牛伏あじさいの路と赤谷ため池のスイレンマラニック |
| 6月24日 | 木 | 12 | 228.5 | 赤城 | 赤城長七郎山と花探しマラニック |
| 6月25日 | 金 | 2 | 230.5 | 西毛 | 八塩あじさいの里・八福神散歩 |
| 6月26日 | 土 | 2.5 | 233 | 埼玉県 | ワクチン控えておとなしく、白石あじさいの道散歩 |
| 6月27日 | 日 | 6.5 | 239.5 | 渋川 | 渋川総合公園のあじさいラン |
| 6月28日 | 月 | 8 | 247.5 | 埼玉県 | 美の山あじさいハイキング |
| 6月29日 | 火 | 0 | 247.5 | ******* | ワクチン1回目、午後は睡魔と腹痛でダウン |
| 6月30日 | 水 | 0 | 247.5 | ******* | 不調なので車で花めぐり3か所 |
