次の夢を追いかけて

280

 


旅がらすの乱RUNらん

 

   2011年11月13日   榛名山でトレラン(後半ロード、計32キロ)

 

 例によって予定変更しまくりの気まぐれラン。

 大滝から三国峠往復出、中津渓谷の紅葉を見てこようと考えてた。でも朝寝坊。距離調べたら片道37キロ。それなら、早起きして丸一日の行程にちょうど良い。またの機会にとっておこう。

 じゃ、榛名山に。ロードで50kmくらいと思った。が、出発直前、今日のような日曜なら、山にも人が多いはず。誰もいないときじゃ熊やイノシシ、すべったり転んだりの事故が怖いから。ということでトレイルをメインのコースに変更。距離は稼げないけどまあいいや。

 榛名山に向かい、車(RV)が森の中に入っても、おもちゃと人形博物館あたりまでは0.13、その上の道と合流するあたりから急上昇、0.2を越えるようになった。伊香保の駐車場は満車。水沢観音に戻る。大賑わいでお参りは行列、びっくりだ。

 

写真

 

 船尾滝への看板があり、道が直ったのかと思い、行ってみることにした。が、やはりまだ通行止め。
 では水沢山に。境内の裏から登る。10:47出発。いきなり急な階段の登り。

 

写真

 

 石段の上も、丸太の階段が続く。まあ、道の整備は良いな。以前来たときは誰もいなかったけど、今日は人が一杯。日曜というより、これもブームか。家族連れも多いし、若い人も、中高年も。でも線量は高い。0.2を下回ることはない。このあと電池切れ。

 

写真

 

写真

 

 榛名でこんなに人が多いんだから、東京近郊の山や、有名なハイキングコースは行列渋滞なのだろう。
 どんどん抜いていく。一応トレランしてるので。前方になかなか抜かさせてくれないお兄さん2人組。やっと追い越すと、顔見て「あれっ、もしかして・・・」と。ギクッ。どこで会った方だろう。御嶽?その後、うちに警備機器の調整に来てくれたアルゾックのお兄さんだ。
 上りきったかな、と思ったらまだまだ・・

 

 

 11:32山頂に。山頂は大展望。これから走る山々も良く見える。

 

 

 

 

 

 下って、ラリーやってる道路横切ったのが11:47、ロープがはってあり、通行止めかと思ったら、ラリーのため、車道に出ないようにというわけだった。伊香保森林公園のハイキングコースでつつじが峰11:58経由、雌岳へ。ここのコースも人がいっぱい。雌岳登り口 12:15。

 

写真 

 

雌岳着12:22。

 

写真 

 

写真 

 

 上り口に下る。12:30。山道で測らなくちゃ、とまた電池入れて計測再開。 雄岳登山道は工事で通行止めなので登らず、オンマ谷へ。このへんの線量、やたら高い。 0.3を常に越えている。吹き溜まりか、蓄積か、地質か。駐車場着12:51。

 

写真 

 

写真 

 

ヤセオネ峠に出て、すぐまたトレイルに入り、相馬山へ。13:04。めちゃ急。岩、鎖、はしご。子供連れもここを往復してた。  

 

写真 

 

写真 

 

写真

 

相馬山頂上13:31。見晴らし木の隙間からまあまあ。写真撮るには木がじゃま。持参の食料食べてすぐ下山。

 

写真

 

13:46、相馬山登山口に戻り、首都圏自然歩道の続き。スルス岩など通り、ゆるいアップダウンの尾根。右手に榛名湖。

 

写真

 

写真

 

氷室山へ向かう。このあたりも放射線量が高い。

 

写真

 

写真

 

写真

 

振り返ると、登ってきた山々が遠くに見える。

 

写真

 

氷室山14:52。外輪山稜線上の小ピーク。

 

写真

 

写真

 

車道に出て天神峠に15:00。杏岳は今日はやめた。湖畔の宿記念公園経由で榛名湖周回道路に下る。

 

写真

 

紅葉が真っ赤。対岸は今走ってきた尾根。この辺の線量0.17μS。おなかがすいたので食堂に入り、榛名湖名物ワカサギ丼、これはミニで400円。

 

写真

 

周回道路の紅葉が美しい。が、放射線量は高い。

 

写真

 

写真

 

写真

 

写真

 

どういうわけか、板橋区林間学園前だけは低い。

 

写真

 

写真

 

ゆうすげから、ロープウェイ下に抜ける。16:07。広場にはお馬さんがいっぱい。ここも0.21μS。

 

写真

 

往路で線量の高かったヤセオネ峠周辺を通ると、帰りも線量が上がった。

 

写真

 

写真

 

伊香保温泉に向かって下る途中で暗くなった。夜景が見おろせる。線量は下がってきた。

 

写真

 

写真

 

伊香保温泉から、渋川総合公園の上を通り、18:31水沢観音に戻る。大きな駐車場に残ってる車はもうほかになかった。でも、ライトアップされ、夜もお参り、見物できるから、止めたっていいはずだ。
 距離はトレイルとロードあわせて33kmだった。

 

 

     前の日記       次の日記  

   旅がらすの乱ラン欄11年11月に戻る    からっ風の丘からHOME