|
桐生走ろう会の新年   に行った。本庄でみやびさん拾って、7時からの に間に合わせるので、休日なのに5時起き 県内でも桐生はちと遠い
渡良瀬サイクリングロードの往復コースかと思ってたら、山のほうに行く人 と2組になり、ほとんどみんな山コース。夏に通った道の逆コースで猪子トンネルに。谷間の道はなかなか朝日が差し込まず、寒い寒い 途中からみんなは石尊山のトレイルへ、みやびさんと旅がらすは林道で峠越え。里に下ってきてGPS見たら、2時間で17キロ以上来ていた。けっこうな峠越えだったのに。頑張りました〜〜この峠越えも好きなコースだ。が、そのあと、
道は覚えているつもりだったけど、逆コースだとなんか雰囲気違って、あれ〜〜?
行けども行けども見覚えあるところに出ない。気付かずに通り越してた 桐生で のときは、いつも地図がなくて、みんなに着いて行って帰ってから思い出して地図に落としているんだけど。2万5千を見ながらが習慣なので、それがないと大変だ 桐生の仲間も、トレイルがブームみたい。石尊山〜深高山トレイルや鳴神山コースの練習会にも行きたいな。
今日も食べすぎた。
|